BLOG

DoITスタッフ・講師によるブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. DoITブログ
  4. 志望理由は重要!

志望理由は重要!

こんにちは!チューターの今井です。

チューター業務を始めてからあっという間に半年近くが経ちました。業務の一環としてよく生徒の質問に対応している中で、日に日に質問内容が高度になってきているのを感じます。このまま順調に成績を伸ばして欲しいばかりです。みんな、参考書をボロボロにしてくれよな。

ところで、9月に入り、そろそろ志望校を意識し始める時期ですね。DoIT生は当然入塾時から早慶合格という目標に向かって切磋琢磨していますし、読んでくださっている方の多くも早慶を目指している、あるいは気になっている方が多いと思います。

ただ、この時期だからこそ、もう一度「自分がその大学や学部を志望している理由」を考え直してみませんか?

これは、ここしかないと志望校を決めて受験期を闘っている人に特に伝えたいです。ただなんとなく行きたいと考えているより、たとえどんな理由であろうと、この時期に一度立ち止まって考えることが受験本番に向けて自分を動かす大きな原動力になるはずです!

私の場合、受験する大学・学部に入学することによって起こりうる「将来の自分に対する影響」は一校ずつ強く意識していました。これは、自分がなぜそこの大学や学部に行きたいのかわからなくなったときにおすすめできる観点です!
その理由として、大学や学部によって、そこで学べる内容やレベルは勿論のこと、交友関係や初対面の相手に与える印象、就職先など様々な観点で違いが生まれることが挙げられます。

例えば、私が進学先に選んだ慶應S F Cは学際的な学部で色々な分野の研究会も存在する為、自分から行動しなければ何も出来ずに終わってしまうというデメリットはあるものの、それ以上に自分がやりたいことを見つけた時にサポートしてくれる人が見つけやすく、すぐ行動しやすい環境だと常々実感しています。(慶應S F Cでの生活はラフな感じで後々発信しようと考えています。)

当たり前ですが、受験生は最終的には一つの大学や学部を選んで進学することになります。そこで必ず得るものも失うものもあるからこそ、志望理由を考える上で一度このようにして将来の自分像を元に考えてみてはいかがでしょうか?

関連記事